コミュ障元保育士ちひろのブログ

3LDK5人家族の暮らし&日々

PR・広告を含む場合があります。 MENU

満3歳児トイレ&トイレトはどう始めたらいい?元保育士が解説。

こんにちは、三児の母で元保育士のちひろです。

 

貴方は幼稚園入園前にトイトレを完了させなければと思っていませんか?

私の息子が幼稚園の満3歳児クラスに入園する時、私もとても悩みました。


f:id:Chihiromama:20231017130517j:image

どうしよう…トイトレ…。

 

結論から言うと、私の息子は満3歳児クラス入園までトイトレが間に合いませんでした。

予めその事も先生方に相談したら

「大丈夫ですよ」とお返事をもらいました。

けれどもある程度はおうちでトイトレにも取り組んでおいた方がよいでしょう。

完了していなくても、トイトレ0から始めるのとではまた違います。

今回はそんな満3歳時のトイトレを我が家の体験談を元に解説します。

満3歳児とは?

そもそも満3歳時クラスとは?

満3歳の「満」の意味は、2歳の子どもが3歳の誕生日を迎えた場合に、その日以降に幼稚園に入園することが可能であるということを意味します。 そのため、例えば2歳の子が5月に3歳の誕生日を迎えた時点で、満3歳児クラスに入ることが可能なクラスの事です。

その入園にあわせてトイレの習慣をできるだけ身に付けてほしいと思いました。

我が家の場合

我が家の場合はトイトレに取り組んではいたものの

結局、満3歳時クラス入園時は時々トイレでおしっこができる。

うんちはできないし、おしっこもやや失敗する、という状態でした。

 

もちろんトイトレが完了していることに越したことはありません。

けれども、かならず完了していなければならないわけでもありません。

私自身も保育士として働いて事もありますが、

集団行動をすることで自然とお友達の真似をして身に付いてくる部分もあります。

お家でトイトレに取り組む事は大切ですが、かならずしも完了していなければならないとは思いません。

どの程度トイトレが進んでいるのか、どのような状況なのかを担任の先生に説明して情報交換ができれば良いかと思います。


f:id:Chihiromama:20231017130618j:image

 

トイトレをストレスなく行うためには?

子ども自身に意欲をもってもらう工夫をする

子ども自身にまずトイレは苦痛な事ではなく

遊びの一貫でもあるようにとらえてもらえるとトイレにも誘いやすくなります。

我が家では当時、息子も大好きだったアンパンマンの補助便座を利用してトイレトレーニングを頑張ってました。

うちで使用していたアンパンマン補助便座については詳しくは⬇️

hoikusi-chihiro.com

 

子供自身がトイレに座れやすいように踏み台もあると良いです。

 

あとはトイレのドアに手作りの台紙をはり、

トイレにいけておしっこがでればシールをはる、という事をしていました。

できなくても「また今度頑張ろうね」と声をかけてゆっくり進めました。

子どもが前向きに取り組んでくれれば、トイレに誘うストレスも軽減できます。

失敗した後の片付けを楽にしておく

仮に失敗してしまっても片付けを簡単にする工夫を予めしておけばイライラくるストレスを軽減できます。

例えば・・

トイレマットを洗わなくても清潔に保つことができる拭けるタイプに変えるのも有効です。

実は我が家もこのタイプのトイレマットを使用しています。

お手入れに手間が本当に軽くなりました。

過去記事でも解説しているので詳しくは⬇️

hoikusi-chihiro.com

子どものお気に入りキャラクターの大人パンツを用意しておく

トイレでおしっことうんちができるようになったら、このパンツを履こうね!

と約束しお気に入りのパンツを用意しておきましょう。

 

お子さんと相談してパンツは決めてもいいかもしれません。

お子さんが思わず、履きたい!と思える大人パンツを用意しておきましょう。

やる気がモリモリ出てくることでしょう。


f:id:Chihiromama:20231019185638j:image

ヨシケイのミールキットは生活スタイルに合わせて4種あります。試してみる価値あり💮子供を見守りながらの調理は大変。けれどもご飯は手づくりしたい・・そう思うお母さんにぴったりです。

\初めて限定一食300円のミールキット/

 

けれど疲れてる時はレトルトでも十分だと個人的に思いますよ。

今のレトルトおいしいですし、うん!

みんなが元気ならOKよ!←

 

さいごに

今回は我が家の過去のトイトレの取り組みについて解説しました。

これから幼稚園の満3歳時クラスに入園予定の方はゆったり取り組んでみてください。

貴女とお子さんのストレスにならないのが一番です。

幼稚園に入ると少し休憩もとれるようになれます。あともう少しです!

気長に取り組んでいきましょう。

 

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

当時、私もこどもちゃれんじをとってました。DVDや玩具でトイレに誘導してくれとても助かりました。

🔽気になる方は資料請求から。

 

今、我が家で活躍しているのは…

コスパ最強のオールEnglishアニメDVD詳細⬇️

hoikusi-chihiro.com

 

そんな私はぼっちママでした(泣)

hoikusi-chihiro.com

園児のお弁当の工夫まとめ⬇️

hoikusi-chihiro.com

 

産後に私が続けられたスキンケア方法詳細⬇️

hoikusi-chihiro.com

ORBISのサンプル私ももらいました⬇️

hoikusi-chihiro.com

我が家の家具たちについて⬇️

hoikusi-chihiro.com

 

hoikusi-chihiro.com

保育士だったころの私の話⬇️

hoikusi-chihiro.com