以前、冷蔵庫から突然水漏れが発生し床一面が水浸しになってしまったことがあります。
その体験談から我が家でおきた原因と対処法についてまとめます。
水漏れの原因
我が家でおきた水漏れの原因は、冷凍室から伸びているパイプチューブに細かいゴミが詰まったことにより水が排出することができず漏れたというものでした。
本来ならば、冷凍する際に出てくる水をパイプチューブをつたいトレーまで運ばなければならないのですが、そのパイプチューブが何らかの原因でつまってしまったことにより水の行き場をなくして水漏れさせてしまいました。
ちなみに細かいゴミのつまりはそんな頻繁に起きることではありません。
私は節電のため・・と思い冷凍庫にいれるものは割と放り込んで短時間で開け締めするようにしていました。
そのため、冷凍室に細かい冷凍品のカスがパイプチューブにつまり水漏れの原因をつくってしまいました。(なんかすみませんでした)
水漏れの対処法
私は購入時の保証を使い、冷蔵庫の会社の方になおしてしもらいました。
冷蔵庫の裏側を解体して原因となっているパイプチューブやその周辺を綺麗な状態にして直していただきました。
これからは冷凍庫をきちんと整理しようと反省いたしました。
最後に
普段から冷凍庫の使い方に気をつけていきたいと思いました。
また、冷蔵庫の保証はなくさないように保管しておいて良かったと思いました。
我が家では冷蔵庫の側面に保証書を磁石でくっつけて保管していたので探す必要はありませんでした。
よく保証書をなくしてしまう方は試してみてください。
実際に起きた当時のドタバタアタフタお笑い話はこちら⇩
こうならないための冷蔵庫お掃除グッズたち⇩
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
実は・・我が家もついにコロナが上陸しました。
子供たちがかかってしまい、今は熱もひき待機期間を憂鬱に過ごしています。
けれども、先日まで40度超えの熱が続いて大変でした。
診察して親身になってくれたお医者さんや看護師さんには感謝しかありません。