こんにちは
そろそろお家プールの季節が近づいてきました。
そこでダイソーで売っていた最新2024のビニールプールをまとめました。
ダイソープール一覧
500円プール

こちらの商品は直径90cmの高さ22cmのプールです。
3つの空気注入口があり、それぞれに空気を入れる仕様になっています。
通常サイズ感のプールのため500円で購入できるのはお得ですね。
こちらの商品は6歳以上からとなっています。
こちらのプールは3つ空気注入口があるので完成させるのが大変そうですね。プールが完成する前に疲れてしまいそうです。
Amazonでなら空気注入不要で折り畳み可能なプールもありますので、こちらもおすすめです。どうしてもプールに空気を入れる時と、しまう時に子供から目が離れてしまうので、その点は安全ですね。自宅まで届けてくれのも助かりますね。
300円プール
こちらはなんと300円で購入できる噴水マットです。
直径約50cmのマットです。
こちらは水圧で噴水の高さを変えられることができます。
対象年齢は6歳以上になっています。
こちらの噴水マットの方がお子さんが溺れる危険性も少なく安全ではないかと思います。暑い夏には楽しそうですね。そして可愛らしいです。
もう一つ、300円で購入できるのは、直径約60cmのミニプールです。
対象年齢は6歳以上となっていますが、
例えば大人が目をはなさい状況下での幼児の水遊びや水風船すくいにも利用できるサイズだと思います。
同じようなサイズの物がAmazonでもありました。こちらは500円程度しますが自宅まで配送してくれることを考えるとありがたいですね。
ミニプールを利用するなら、たとえば水風船をつくって自宅で風船すくいをやるのもお祭り気分で楽しそうですね。
またプール以外で気軽に水遊びを楽しみたいならウォータテーブルという物もおすすめです!
プールより準備や後片付けの手間がない上、溺れる危険性もありません。
暑すぎる夏は子どもを連れて公園まで出かけるのも一苦労です。
特に兄弟がいればなおさらです。(経験あり)
設置すれば自宅で安全に遊ぶことができるウォーターテーブルは夏場はとても便利です。シーズンオフは砂遊び場として変身することもできます。
特にマンションのベランダやお風呂場などのあまり広いスペースを割けれない場合はこちらもおすすめです。
また、マンションのベランダでプールをする際の迷惑にならないポイントもまとめてあるのでベランダでのプールを検討している方は是非こちらもご覧になってください。
マンションのベランダプールで迷惑を避ける方法解説⇩
さいごに
個人的には頭を直射日光から守るために屋根付きのプールもおすすめです。
昨年の熱中症で搬送された方は5万8729人で最多だった10年を上回りました。
更に今年は昨年より猛暑になることが予想されています。
もうプールはあるけど日よけがない方には簡単に後つけできるタイプもあります。日焼けの対策にもなります。
過去に書いた子供の登下校中の対策もよろしければ読んでみてください⇩
子供向け熱中症対策グッズまとめ
熱中症対策以外にも突然の風邪や体調不良、災害への備えにもなる経口補水液をストックしておくのはおすすめです。
お家でも事故がないように安全に楽しい夏を過ごしたいですね!
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
身体のラインが出ないスクール水着を30代主婦が実践検証←え?⇩
セリアで売っている浮き輪も比較レビューしました!
また夏休みの留守の間のお昼はどうしよう?それも解決できます!
留守中の子どものお昼はどうしたらいい?⇩
夏休みは外で遊ぶのもなかなか危険になってきました。
けれどお家では体力がありあま~る♪おうちトランポリンも体力を削ることができて体幹も鍛えることができます。あとはママのストレッチにも◎
\イエーイ☆/
▼夏休み向け過去記事一覧
夏休みだからこそ親子で学んでおくと安心な危険生物。
間延びしてしまう室内遊びに親子でピザ作りがおすすめ!
クッキーも!!
元保育士の私が考えるワンオペ育児が楽になるグッズたち。
乱暴に扱いやすい水筒は丈夫なカバー付きがおすすめ。
たまには家族でカラオケも楽しい!キッズルームの詳細。
夏のお弁当対策まとめ。