こんにちは。
先日は江戸川区スポーツランドで家族でスケートを楽しんできました。
実はこのスケート場、コロナ前は軽食を購入し食べることができました。
暖かいうどんやラーメンなど・・確か。
しかし今はなくなってしまいました。それではもう飲食することができなくなってしまったのか?
いいえ、そんなことはございません。
今も飲食することはできます。スケートリンクの中では食べれませんが(当たり前)
それでは今はその場所はどうなっているのか?また何が食べられるのかをご紹介します。
スポーツランド軽食コーナーの現在の場所
現在はこのようにいっぴん食堂という名の冷凍食品や弁当を購入できる場所に変わりました。
おにぎり(唐揚げ付き)や唐揚げ(単品)あと江戸川3色丼というお弁当の3種類を購入することができます。
以前はここでうどんやラーメンを購入することができましたが今はこのように閉鎖されています。
冷凍食品自販機の後方にはレンジが2台・・
そしてもう一台、計3台が置かれています。
こちらのレンジは自由に使うことができるのでお弁当などを持参して温めても大丈夫です。
またこのようなパンやお菓子などを購入することができる自販機もありますので、ここで好きなパン類を購入することもできます。
スポーツランドに持参すると良い持ち物
スケートを楽しむ際は手袋が必要になります。
ここで一つ100円で購入できるのでそれでも構いませんが、自宅にあるならばそれを持ってくるとよいでしょう。
あとスケートリンクはとても肌寒いため上着を持参することをおすすめします。
また、私はここでお弁当を購入するのは高いと感じたのでお弁当を持参しました。
江戸川3色丼は600円します。高くはないですが600×5で3000円になってしまうので簡単なお弁当をつくりおやつも持参しました。
のっけ弁当は作る手間が通常のお弁当箱よりかからないので手軽につくることができます。このタッパーは蓋に色があり華やかでお弁当箱として利用しても可愛いです。
ロックすれば水を入れてタッパーを振っても水がこぼれることもない優れ物です。
私が購入したのはこちらのMサイズ。通常のお弁当サイズならこちらがおすすめ。
まとめ
江戸川区スポーツランドでは軽食を食べることができるが、うどんやラーメンなどの軽食は売らなくなった。かわりに冷凍食品自販機で購入しセルフで温めることができる。
スケート場のベンチなどで飲食することができる。
持っていくといい物は、軍手(手袋)と上着、現地で購入したくない場合はお弁当など。
以上、江戸川区スポーツランドの飲食事情と持参するといい持ち物をまとめました。こちらのスケート場は6月からはプールに以降するので夏はプールを楽しみましょう。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。