コミュ障元保育士ちひろのブログ

3LDK5人家族の暮らし&日々

PR・広告を含む場合があります。 MENU

お金持ちのお部屋・風水的特徴まとめ。汚い?綺麗?実践してみた。




f:id:Chihiromama:20230905154240j:image

こんにちは

今回、ゲッターズ飯田さんの「お金持ち風水」を読み学んだことをまとめました。

なぜか?

お金持ちになりたいからです!!

それ以上でもそれ以下でもありません!

私は身長と金がほしい!

そういうこと。

実際に私も本に記載されている事を取り入れて真似してみたので、お部屋つくりの参考にしてみてください。

 

 

 

お金もちに共通していること

玄関に鏡をおいている

お金もちの家には大体大きな鏡がおいてあるそうです。

鏡とは己を見ることであり、外に出る前に習慣として己のある形を確認する人が多いそうです。

風水としても玄関は明るい方がいいようで鏡は光のかわりとなるようです。

大きな鏡が置けない場合はお気に入りの鏡を置くとよいそうです。

早速我が家も取り入れました。
f:id:Chihiromama:20230822185100j:image
左端に置いてあるのが鏡です。

全体は見えませんが上半身は確認できるサイズの物をおきました。

玄関先に鏡を置くと出ていく時にサッと身なりを確認することができるので便利です。

なるべく全体が見える鏡が好ましいという事なので、このような姿鏡が一番よろしいでしょう。

飛散防止加工スリムタイプ。

 

玄関スペースに鏡を置けるだけのスペースがない場合は壁に直接はれるミラーシールも良きです。

貼る鏡 ミラーシール

 

靴は一足しかおかない(又は家族分のみ)

玄関先には靴をむやみに脱ぎっぱなしにして置かずしまうということです。

ごちゃごちゃ靴がおいてある玄関はそもそも清潔感がありませんよね。


f:id:Chihiromama:20230822163331j:image

靴はなるべく靴箱へ収納するようにしましょう。

見た目をお洒落なシューズボックスをおけば玄関も明るく華やかになり風水的にも良さそうですね。

シューズラック 竹製 完成品折り畳み可能タイプ

玄関先のことばかりになりましたが風水では玄関先は仕事運を表すようです。

玄関周りはきれいに整えておきたいですね。

 

緑か黒の財布をもっている

黄色が金運がいいとはいいますが、ゲッターズさんがみてきた中でお金持ちに多かった財布の色は圧倒的に緑と黒だったそうです。

私もそれを知り、財布を緑にしました。←

だって・・ねぇ・・。

緑色の財布には礼儀正しく真面目、面倒見がいい、目的意識がたかい、といったイメージをもたらす作用があるようです。

今度お財布を買い直す機会がありましたら是非緑か黒にしてみてはいかがでしょうか。

 

 

貧乏な人に共通していること

  • 床に直置きしているものが多い
  • カーテンレールを物干しかわりにしている
  • 持ち物が多くごちゃごちゃしている
  • 台所、トイレ、洗面所などの水回りが汚れている
  • 冷蔵庫に余計な物ばかり貼ってある
  • シーツをまめに洗っていない
  • 部屋に枯れた植物がある

これらに共通していることは自分や自分の身の回りを大切にしていない、できていないことの表れです。当てはまる所があれば改善してみましょう

 

・・あっ・・。


f:id:Chihiromama:20230905102539j:image

ベランダで枯らしたシソ…。

 

お金持ちの人に共通するマインドとは?

  • どんどん洋服を捨てる(合わない物はもたない)
  • ほしいものより楽しいものを買う
  • 財布もお金も綺麗に使う
  • 清潔感・愛嬌良し・バカ正直な人が多い
  • 迷う事が少ない(迷う時間がもったいない)

お金持ちのマインドは自分を大切にして楽しめることができ、素直に生きている事が表れています。

貧乏な人のマインドとは?

  • 他人をバカにすることが多い
  • お金もちの文句を言うことが多い

これは正直なところ、笑いました。

わからないけれど、そんな感じするな・・と。

金持ちの文句言いながら他人をバカにしてる人は間違いなく貧乏そうだな・・とね(笑)

最後に

私は見よう見まねで本書にかかれていることを実践してみて思うことがあります。

それは前より生活がスムーズになったことです。

お金持ちの部屋を真似ることは、清潔感を保ち悩む時間をなくすことに繋がり結果、効率良く動くことがでくるのだと実感しました。

是非全部を知りたい方は本書をすみずみまで読んでみてください。

私も舐めるように読みましたね。←

 

実はこれのシリーズも沢山あり、運の鍛え方もあります!

こちらもかなり気になっています。なぜ?運がないと日頃から思って生きているからです(貧乏マインド)

楽天からはこちらから。

 

この記事が何かしら貴方の役に立てることを祈ります。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

 

ふるさと納税は値上げ前の10月までに済まさないと損します。

確認しておきましょう。

何かと話題で大変な事態の北海道のホタテ様

 

これからお部屋探しの方必見。

hoikusi-chihiro.com

魅力的な学習机まとめました。

hoikusi-chihiro.com

 

hoikusi-chihiro.com

私が保育士だった頃のお話

hoikusi-chihiro.com

ただ今楽天スーパーセールも実施中。