にきびに対しての我が家の対処方についてまとめてみました。
マスク生活でニキビに悩んでいる方は少なくないのではないでしょうか。
我が家の長女は小学校高学年です。最近になって鼻まわりにポツポツと赤い点々ができるようになりました。
マスクのせいもありますが、かつて私も思春期にとてもニキビには悩んだので、娘もこれからニキビに悩むことになるのかと思いました。
けれど、私は何年も悩んできた過去があるのできっと娘のためになるノウハウをもっていると考え、一緒にドラックストアへ行きました。
まずは肌を清潔に保たなければならないため、ニキビの原因ともいえるアクネ菌に強い洗顔料を購入しました。
そして、洗顔した後は肌を整えなければいけません。
油分のない化粧水で整えてあげることで肌が落ち着いてくれると私は思っています。
乾燥したまま放っておくと肌が油分を作り出して余計に油が出てきてしまいます。
購入したのは↑のミストタイプの化粧水。
実際に私も過去に使用していてとても肌なじみがよかったと感じています。
油分もないのでオイリー肌にはぴったりですし、ミストタイプなので出しすぎたりこぼしたりの心配もありません。
私は産後で忙しい時にもこちらを愛用していました。片手があくし時短にもなったからです。
ミストタイプでなければハトムギ化粧水なども油分がなくておすすめ。↓
それで肌を整えてもらって終了です。
あとは日常生活でできることは油取り紙でこまめに油が毛穴に詰まるのを阻止することくらいですかね、、?
できてしまったニキビはオロナインで治ります。
オロナインは一家に一つあると便利!(本当)
以上が今の所の長女へのにきびの対処法になります。
ちなみに過去ニキビに悩んだ私、現在は30代の母
↓こちらを少しずつ愛用してます。私にとっては貴重なものなので朝はプチプラ化粧水を使用し、夜のみこちらをチビチビ使っています。