こんにちは
そろそろ夏本番の気候に入ってきました。
私はポスティングのお仕事もしているため、この時期は辛いです。
そこで今回はポスティング中に熱中症にならないための対策をまとめました。
よろしくお願いします。
帽子をかぶる
当たり前のことですが直射日光をあびながら長時間ポスティングをすれば熱中症になります。真夏時には必ず頭を日光から守りましょう!
日光や紫外線を防ぎつつも通気性がいいものがおすすめです。
頭が蒸れるのもまた暑いし、髪にもよくないからです。
ちなみに私は暗い色よりも明るい色あいの帽子をかぶって作業しています。
その方が後頭部を暑くならないからです。
汗を吸わない服装&肌を隠す
綿などの汗をすう素材だと作業の中盤から重くなり、また気持ちが悪いです。
たくさん汗をかいても快適で過ごせる速乾な素材が適しています。
なるべく快適な状態で作業をするには速乾性があるものをおすすめします!
私の場合は速乾性のあるTシャツに、直射日光を浴びないなめにラッシュガードをきています。
長時間の日焼けは軽度の火傷にも繋がりかねないのでしっかり対策しておきましょう。
首もとを冷やせるグッズを持参する
またクールタオルのような首もとを冷やすアイテムも有効です。
汗を拭うこともできますし、体を冷やすことができます。
私も持参しています。水で濡らすだけでいいクールタオルは、冷たくなくなったら公園などで水に濡らせば再度繰り返し使えるため重宝します。
夏場は是非持参していきましょう。
熱中症を防ぐためには
熱中症を防ぐためには、まず自分の体調をしっかり把握してポスティング活動を行う事。
また、めまいやだるさなどの症状を感じたらすぐに体を冷やし休憩をとる事を守り行いましょう。
水分補給も小まめにしなければなりません。
喉が乾いていなくても30分に一度は水分を小まめにとるように意識しましょう。
無理をせずポスティング活動を頑張っていきましょう!
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
ちなみに…私が普段から愛用している帽子はこちらでーす♬
深さが選べて色豊富♬かわいい!
|