こんにちは。
今話題の牛乳のかわりに飲めるプロテイン
今回は森永タンパク質牛乳のレビューをします。
プロテインはなかなかお値段もはる上に、粉を溶かしてから飲料する必要がります。
しかしこちらの森永タンパク質牛乳ならば、牛乳のかわりに飲むだけですみます。
お値段も200円程で普段飲む牛乳とお値段に違いもありません。
そのため牛乳と飲みくらべをしてみました。
\ジャーン!/
牛乳と比べると、やや黄色味がある色合いでした。
味は薄め、牛乳のようなとろみや粘着的な感じは皆無でさっぱりしているが、若干の甘味を感じました。
200mlでどれ位のタンパク質が取れるか調べてみると、10g程度らしいので立派なプロテインと言えますね。
ゴクゴク飲めるのは良いですが、牛乳のようなコクはありません。
しかしプロテインのかわりに飲む飲料としてはかなりお勧めできます!
プロテインの甘みや香料がきつい時にはこの乳飲料がおすすめです。
ほぼプロテインと変わらないタンパク質量なのに脂肪ゼロ。
特に意識しなくても、普通に牛乳を飲む感覚でタンパク質摂取が可能です。
コーヒーや何か混ぜて飲むのもよし。
料理に使うのもおすすめできます。
是非スーパーでお見かけしたら試しに購入してみてください。
栄養成分(コップ1杯(200ml)当たり)
詳しい栄養成分の一覧
エネルギー 104kcal
たんぱく質 10.3g
脂質 0.3g
炭水化物 15.1g
食塩相当量 0.28g
カルシウム 368mg
ミロに混ぜて飲めば成長期のお子様に完璧!
ちなみに…牛乳以外でおすすめできる
プロテインに頼らないタンパク質摂取方法として、それを専用に栄養士が監修した宅食に頼るという選択肢もあります。
健康にいいバランスとれた食事をとりたいけれども
日々のタスクをこなす事で精一杯でなかなか食事まで手が回らない・・
そんな方には栄養士が監修する宅食がおすすめできます。
ウェルネスダイニングの
「たんぱく質が摂れる脂質調整食」
1仕込みやスパイスの調合などにもこだわり、栄養価だけでなく美味しく食べれる。
2管理栄養士監修で栄養コントロールはおまかせ!
3レンジで温めるだけで簡単に食べられる!
4肉魚などをバランスよく使用し、多彩なメニューが楽しめる!
体内改善は思い立ったが始め時です!
送料無料まずはお試し♪
私も登録している美容モニターサイト美とり!
色々案件があるので見ているのも楽しいし、体験すると案件に応じて報酬ももらえます。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。