先日、フラッシュカードという英語学習カードをAmazonで購入しました。
目的は私自身の英語学習と子供たちの英語学習に役立てるためです。
基本的なフラッシュカードの使い方
表面に動物や果物などの絵があり、教師や親が絵を見せると子どもがその名前を英語で言っていくというもので、裏面に答えの単語があります。 絵を使うことで意味をイメージでとらえるメリットがあるとして、国内外で広く使われている学習教材です。
購入したフラッシュカードは3種類
①英単語
②動詞
③反対語
中身のカードはこのようになっております。⇓
表ははっきりとした鮮やかな写真と共に英単語。
カードの裏は絵なしの単語だけ。
最初は絵のある表側で親子でクイズ形式で単語と発音の練習してもゲーム感覚で楽しめます。
今はスマホやパソコンでスペルを検索すれば発音を発生してくれるので便利ですね!
子供と遊びを通して親子で英語学習するのに最適でした。
母「これなーんだ??」
子「baby!!」
そんな風にやってみてください!(雑)
どれも1000円前後で購入できるのでお試し教材として最適です。
英語学習って・・結構高く付きますよね・・。
ほら・・ディズ○ニーとか。←
お財布に優しいは正義・・。
Amazonのレビューもなかなか良いのでチェックしてみてください!
あと、めちゃくちゃ種類あります!!
特に私が気に入ったのは反対語です。
それは、反対の意味のカードの絵柄が連動しておりカード裏は例文がのってます。
これは、私が勉強になります。
一番購入するか迷っていた子でしたが、一番購入しておいてよかったと思っています。
子供たちとゲーム感覚で①単語と②動詞を勉強し、
③反対語で私は英語学習します。
頑張るぜ!!←
フラッシュカード、オープン!!
なかなか英語学習にお金と時間はかけられないけれど英語学習を始めたい方におすすめです。
家族でアカウント共有できる
子供&幼児オンライン英会話⇓
無料体験レッスンあり!!
月 ¥3060〜
日英バイリンガル講師によるワンツーマンオンライン英会話
1.15まで無料体験レッスンが2回→4回
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
英会話できるAIロボットもいる!!
今はお家で英会話も色々あるのね。