こんにちは
先日、我が家で購入したタイガーエアーポットをご紹介します。
電気不要の魔法瓶構造の保温保冷ポットになります。
保温時間はどのくらい?
我が家では、1リットルのお湯を沸かしてポットに入れて使用しています。
だいたい6時間経過しても中は暖かいですが、1日経つとさすがにぬるく、冷たくなっています。
そのため半日程度は温かく保温できていると言えます。1リットルよりも多めにお湯を沸かせばもう少し長く保温できるでしょう。
タイガーエアーポットのおすすめポイント
▶持ち運びが可能&置き場所が自由
電気を使わずに長時間保温できることです。(当たり前)
けれど、電気を使わないという事は電気コードもないということです。(当たり前)
持ち運びも可能、置き場所も自由自在なのが便利でおすすめできます。
▶保冷もできる夏場も活躍できる。
保温だけではない、魔法瓶構造のため氷などをいれて夏場は保冷して麦茶などを置いておく事ができます。
夏場は特に麦茶の消費が激しいですよね。麦茶を家族が飲むたびに冷蔵庫に出し入れするのも気になるますよね。(電気代が)
卓上においておけば上部分を押せば冷たい麦茶が出てくるので子供にも簡単に使うことができます。
2.2リットル!たっぷり入るので麦茶問題の救世主になるかと・・期待しています!!
「ママ、お茶〜」と子供たちに言われる事にも開放されるのでは?と期待してます!
▶節電になる
以前はお湯を沸かしたい時にいちいちティファールの電気ケトルで必要な分だけお湯を沸かしていました。
けれど、それでは電気代も気になりますよね。
本当に・・電気代怖い・・。
電気代の値上げがもうどうにも止まらない!!ヘイ!←
それでも、電気代値下げに動いてくれた国民民主党に頑張ってほしい!!
最後、話が脱線しましたが、以上3点がタイガーエアーポットのおすすめポイントになります。
電気代を節約しながら便利に体を温めたい方におすすめできます。
⇓こんな感じでやってきたタイガーエアーポットさん。
我が家で末永くこき使い倒しましたとさ、めでたし、めでたし。(完)
Amazonレビュー☆4つ
気になった方は是非Amazonのレビューも確認してみてください。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
初売りって言葉・・なんだかワクワクする・・。