ラゼック体験談
私がまだ20歳の頃です。軽く10年以上前のことです・・。
コンタクトを普段使用していた私は瞳に傷がついてしまったり、ちょこちょこトラブルが耐えませんでした。
コンタクトをする煩わしさ、そしてメガネが似合わないことによるコンプレックスで困り果てていました。
そこで、私は少しビビりながらもレーシック施術を受ける事にしました。
受けた場所は品川近視クリニックでした。
清潔感もあり広いクリニックでした。
一通りの検査を受けて手術をするのですが、その検査の結果
私はレーシック手術には不向きな形の眼球であったことがわかります。
⇧レーシックとラゼックの違い。
レーシックと違い角膜へ傷の付け方が変わります。私の眼球の形がフラップをつくる上で不向きであったようです。その後の手術内容はレーシックと一緒です。
手術当日はやはり怖かったです。
目の中に直接何かが入ってくるのが見えるので・・※瞳だけ麻酔してある。
思わず力任せに跳ね除けたくなります。
しかし、そんな人が沢山いるのでしょう・・。
3人くらいで取り押さえられます。
器具が入るのを見たと同時に視界が真っ暗になります。
グチャグチャ・・と目をいじられている感覚が襲ってきます。
ひょっとして・・私の人生・・
そう思う感覚が襲ってきますが、もうまな板の上の鯉なので成されるがままです。
しかし、安心してください。1〜2日程で視力は回復します。
施術後は休憩室で休み、その後帰宅しますが、この時点で全然目は見えていないので付添の人を事前にお願いしておいたほうがいいです。
私は一人でフラフラになってどうにか帰りました。
※絶対におすすめしません!(重要)
その後、2日経過したあたりから視界がハッキリし、私は0.1以下であった視力が1.0まで回復しました。
軽度の後遺症
その後の私の後遺症はドライアイです。
ドライアイは瞳が乾くことです。
そう聞くと大したことではないように感じますが、起床時に(特に冬場)目が乾きすぎて目が開けにくかったり、痛みが伴うこともありました。
また、調子に乗ってしまった私は目を酷使してしまった結果、せっかく手に入れた視力は低下。しかも飛蚊症まで患ってしまいました。
0.1 → 1.0→ 0.6←NEW!
そんな感じです・・・(完)
酷使すると再び視力は下がると覚えておいてください。
眼精疲労とダライアイにはセルフマッサージやホットアイマスクでケアするといいでしょう。
目の周りや首の付け根などをマッサージするといいでしょう。
ホットアイマスクで温めてあげることで目周辺の筋肉が和らぎます。
▲安心のめぐりズム
▲繰り返し使えるタイプ
ドライアイに効くおすすめな目薬
披露改善にきく「ビタミンB12」「ネオスチグミンメチル硫酸塩」を中心に12種類の有効成分が含まれています。
ピント調節機能を高めるとともに、目の乾きを潤し、さらに目に栄養を補給します。
我が家で普段使いに愛用している目薬
ソフトサンティアの目薬はシンプルな人工涙なので余計なものが入っておらず安心して使用できます。子供たちも我が家では使用しています。
ドライアイや目の疲れやかゆい時に私も使用しています。
余計なものが入っていない分、はやめに使い切りことをおすすめします。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。
\クーポン&タイムセール情報はこちらから!/