夫と妻(私)30代、長女・小学校高学年、長男・小学校低学年、末っ子・幼稚園児
の5人家族があれよあれよと言う間にコロナに感染いたしました。
最初に感染したのは長男でした。
学校から帰宅後いつもなら元気におやつをむさぼる長男ですが
「今日は疲れた・・」と言い残し、そのまま布団に横になりました。
私は深く考えず・・
そう息子に言い残し、寝てもらうことにしました。(雑)
ここからが恐怖の入り口ですよ!!
夏場だというのに、気がつけば息子は布団をすっぽり被り胎児のように丸まって寝ていました。寒そうにしていました。
このとき、あれ?いつもの昼寝ではないな?・・と感じました。
寒気がするのかと、この時に思いましたが、とりあえず寝かしておくことにしました。
案の定、息子は起きてスッキリするどころか表情は帰宅後よりも悪くなっていました。
これは大変だ!と思い・・とりあえず熱を測りました。
この時点で39℃までになっていました。
もしや・・これはコロナじゃないか?
この時、そう脳裏によぎりました。ザワ・・ザワ・・。
そうは思っても、この時点でもう夕方の6時を過ぎていたので
その日はゆっくり息子に休んでもらい明日の朝、小児科を受診することにしました。
息子はなんとかその日就寝することができましたが、翌朝には40℃まで熱は上がっていまいした。
病院のあく9時前に電話で
子供が発熱していて、診てもらいたいことを伝えました。
電話した小児科は快く受け入れてくださり、午前中の時間で予約をとることができました。
※熱がある場合は予約制。
予約時間に来院、さっそく個室で抗体検査をしました。
結果は割とすぐに出ました。
「陽性です!!」
⇧私&息子
・・まずこれからどうしよう・・?
脳裏によぎるはその言葉のみ。とりあえず今日から息子は十日間は隔離生活決定です。
私達家族もこの時点で濃厚接触者・・5日間は自宅で待機です。
とりあえず、学校に行っていた長女を慌てて迎えに行くことにしました。
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ\(^o^)/
ここから、2日づつの潜伏期間を得て次々と家族が倒れていきます。
息子→末っ子→長女→同時発症夫&私
なかなかの地獄でした。⇧この順序で10日間づつの隔離。
やはり食料を買いにいけないのが辛かったですね。
こればかりは本当に予め備蓄しておくことをおすすめします。
ワクチン未摂取の子供たちは2日間ほど40℃近い熱がでました。
ワクチン2回摂取している夫と私は38〜39℃をいったりきたりしていたものの
頭痛と喉の痛みがひどく、辛い日々を送りました。
ワクチン摂取に本当に意味があるのか体感としてはわかりませんでした。
皆さんもいつどこで家族が感染するかわかりませんでので予め必要なものを備蓄しておくとよいかと思います。
冷えピタは瞬時になくなりました。
すぐに食べられるものもあるといいです。
差し入れしてもらって助かった物まとめ⇩
ヨヤクスリは、全国30,000件の薬局でご利用いただける、処方せん薬ネット受付予約サービスです。
我が家の体験談が少しでも参考になれば嬉しいです。
お付き合いいただきありがとうございました。
私のおもしろ日常はカテゴリーの「ギャグ雑記日和」から沢山読めます。
ご興味ありましたらどうぞ!!
それではまた☆
登録しておくと心強いネットスーパー!
外出できなくなってからでは遅い。