以前なんとか完結した児童養護施設の話の番外編です。
↓こちらの記事の続き
私が退職してから、しばらくして施設で毎年行われている立食パーティーに元職員として参加しませんか?とお知らせの葉書が届きました。
まだ私の子どもたちが赤ちゃんだったので少し迷いましたが、K君が元気にしているのかも気になっていたので夫に預けて参加することに決めました。
久しぶりの施設訪問でドキドキしました。
自然に囲まれた素敵な施設の外観はそのままでした。まあ、当たり前ですね。
そして施設内へ。
施設で一緒に暮らした子どもたちと再会しました。けれどそこにK君の姿はなかったので探していました。ソワソワしていました。
けれどやはりいません、仕方ないので私はご飯を沢山食べることにしました(笑)
そうこうしている内に、K君が照れながら私の元にやってきました。
私とK君が仲良しだったことを知っていた他の職員の人がK君を連れてきてくれました。
なんと、、K君は寝ていたようでした(笑)もう昼だぞ。
お互い元気だったかを確認して、フリースクールにも通えられいるようでした。
やはり私はK君と気が合うようで、2時間くらいずっとお喋りしていました。
何を話したか?昔話もそうですが、くだらない事もけっこう話していたと思います。
もう立食パーティーも終わり、それでもしばらくお喋りしていて、他の職員にさすがにもう帰ってくれと言われてしまいました。、、長居しすぎて申し訳なかったです。
けれど、もうK君とはしばらく会うことはないのだろうと予感していたのでさよならを言い出せなかったのです。
施設を出る時、K君は私を見送ってくれました。
私もなんか最後に伝えたい事あったかな?なんて思いながら、、ダラダラ会話し
K君「じゃあね」と言われた時に私が手を握りました。
「無理しないで自分なりに頑張るんだよ、K君は大丈夫だから」
施設を出ていく時に書いた手紙の内容とほぼ同じことを言いました。
K君「、、、、うん。」そう言ってK君も手を握り返して
なんだか可笑しくてお互いに握手しながら笑って
「バイバイ」と言って別れました。
あれからK君とは本当に会っていません。元気にしているのか今も気になっていますが、連絡のすべもありませんし、K君が私に会うつもりがあるかもわかりません。
これで、本当におしまいです。
今までダラダラ書いてきた、勤務していた児童養護施設の話もおしまいです。
ありがとうございました。
↓最初からの話はこちら
楽天買い物マラソン☆私がただほしいだけの物たち↓(買うかは不明)
|
|
糖+糖はうめぇんだよな〜(笑)
|