これから大げさだと大半の人に思われることを綴ります。
政治の話にも触れるので興味がある方は読んでください
所得制限は現在、子供の教育費や児童手当、他多方面にわたり設けられています。
子育て世帯の1割が子育て支援制度の除外を受けています。
各制度で線引きは違いますが・・
世帯主の年収960万が基準のようです。
一体自由に使える手取りはいくらなのでしょう。
そして、昔は児童手当などなかったのだから富裕層がもらえなくても問題ない!と仰る方もいると思うのですが、、。あのですね、、
昔あった児童の扶養控除は子ども手当が制定されたときの消えているのです。
つまり、子ども手当(現児童手当)拡充します!
代わりに児童の扶養控除なくしまーす!
その後、、。
富裕層には児童手当を所得制限として廃止します。、、児童の扶養控除?何?その昔の話?知らんし、、、←自民党
という国家的詐欺が行われています。
最初の論理でいけば、所得制限で児童手当が廃止されるなら、その世帯は扶養控除を受けなければ筋が通らない話なのです。
そして当たり前ですが、年収丸々手元にのこる訳ではありません。
社会保険料と多方面での税金、それを考えると子育てしている家庭の年収960万世帯ははたして本当に富裕層なのでしょうか?????
養育する子どもを1人でも3人でも5人でもあらゆる子育て支援を剥奪されるのです。
↓過去に高校無償化について持論をかいた記事
奨学金までもが借りれないそうです。
旗から見ても、何これ?いじめ?のレベルに私は感じています。
資本主義国家とは自由に労働をし競争をすることで、国の生産性が上がり発展につながる社会です。
この国で労働に勤しんで結果を出し、なぜにこのような仕打ちを納税者に強いるのか理解に苦しむところです。
(しかも納税者の子どもにしいてるところがまた・・・。)
留学生に大盤振る舞いしてる場合?何を大切にすべきなのかシンプルに考えてよ!
、、、と言いたいです、自民党に。今後とも私は自民党には票を入れません。
政治の話になってしまいますが、私は現在国民民主党を推しています。
未来を見据えた制作を打ち出してくれるのがいいですね。
今の小手先だけの焼け石に水をかけるだけの子育て支援はいかがなものかと、、。
その焼け石にかける水だって、所得制限世帯から剥奪したものなのでは、、とって別の所につけただけとしか言いようがありません。
このまま岸田総理のいう「新しい資本主義」が加速すれば日本は社会主義に寄った国になると思います。
そんな国で生産性は上がるでしょうかね?本当に、、、。
所得に関係なく皆で緩やかに平等に貧しくなる未来が待っている気がします。
・・私はそんな社会、本当に嫌です。
だから、この問題は先々のことを考えれば所得制限世帯だけの話ではないと私は思うのです。
国力がさがれば、日本の海から外にでたい中国、そして北海道を狙っているロシアにも攻められてしまう可能性があります。
※ロシアはスターリンの時から北海道は欲しがっています。
大げさのことを言えば、いつの日か中国に攻め込まれ、日本本土に暮らす私たちは日系中国人というポジションにいきついてしまうかもしれません。
これは、大げさですかね・・?そんな風に考えすぎる人もいるんだと思ってください。
そんな未来になる可能性だってないわけではないという私の結論を書いて終わりにします。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
余談ですが、、、ブログをはじめて2ヶ月と半月、、、
昨日AdSense収益が初めてでました。
やったー!!
いやー、、嬉しかったですが、なぜ急に収益が出てきたのかレポートみてもまったくわからないのでした。
↓梅雨にほしいアイテム勝手に選んでみた記事
↓室内で集中できる玩具まとめました。
床にランドセルゴロゴロ問題↓