2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
K君がフリースクールへ行くことを決めてから 職員たちで、どこのフリースクールならK君が通えるかを調べ吟味しました。 通えそうなフリースクールに連絡をとり、K君のことを話しました。 とりあえず見学に行くことになり、職員一人が付きそう形でいきました…
カンボジアの歴史といえば、ポル・ポトは有名かと思います。 東南アジアの独裁者といえばこの方⇩ 私は学生時代、カンボジアにスタディツアーを二週間、2回行ったことがあります。 その時にカンボジアの歴史についても学びました。 ポル・ポトとはどんな人物…
こんにちは☆ 次回、箱根に家族で行けたらいきたい場所!それは「フォレストアドベンチャー・箱根」です。行ってもないのに勝手に紹介(笑) 私たちの泊まった宿「一の湯新館」の近くにこの「フォレストアドベンチャー・箱根」がありました。 箱根森遊び タイ…
これは旅行二日目にロープウェイにのった日のことでした。 大涌谷駅でのことでした。すでにこの日はとても寒い日でした。 薄い上着だった私は凍えていました。(バカ) そして、ここにたどりつくまでにもかなり凍えていました。 夫は私のことを「見てられな…
先日家族で出かけた箱根にて、私が子どもとのお出かけでおすすめできる場所を勝手に紹介します。よろしくお願いします☆ 畑宿清流マス釣場 箱根旅行の一日目に行った場所です。自然あふれる空気のきれいな場所でした。 釣り堀体験ができるのがまた魅力的です…
こんにちは、ブログ書くの久しぶりな感じがします。 こんな世の中ですが、計画通りに思い切って家族旅行に行ってまいりました。 家族旅行も2年ぶりぐらいです。この箱根の旅を計画したのは一度感染が落ち着いた時期でした。確か1月上旬頃かな?? 美味しい…
とうとう私が交通郊外委員になりました。 毎年誰かがやる交通郊外委員・・いったい何するんだ?という話ですが決まってしまったものはきちんとやらねばなりません。 交通郊外委員とは? 雑に説明すると・・・旗振りの業務全般を色々決める旗振り番人です!←…
こんにちは☆ 久しぶりにこの話をひとまず完結させようと思いました。 前回はK君とドリルをやる約束したところまでだったと思います。 始めたのは一年生の漢字や算数からでした。 彼は学校に行くのを早い段階でやめてしまい、 同学年の子や大人と関わることを…