コミュ障元保育士ちひろのブログ

3LDK5人家族の暮らし&日々

PR・広告を含む場合があります。 MENU

キッズセパレート浴衣ワンピースまとめ

こんにちは そろそろ夏のイベントがやってくる時期になりました。 長かったコロナのイベント自粛も終わり家族で楽しめる日常が戻ってきました。 お祭り、園や学校の行事もあるかと思います。 そこで!今回は子供が暴れても着崩れしない、簡単に着付ける事が…

多動におすすめの椅子はバランスボールだった。

こんにちは お子さんが多動気味でなかなか椅子に集中して座ってくれない・・ということはありませんか? 実は・・我が家の長男もそうなんです。 そのため今回は我が家の息子がどのようにして椅子に座って勉強ができるようになったかを解説します!! はい、…

ポスティング中の熱中症対策(服装編)

こんにちは そろそろ夏本番の気候に入ってきました。 私はポスティングのお仕事もしているため、この時期は辛いです。 そこで今回はポスティング中に熱中症にならないための対策をまとめました。 よろしくお願いします。 帽子をかぶる 汗を吸わない服装&肌を…

こども未来戦略方針・児童手当いつから?簡単解説

こんにちは先日、岸田総理の会見でこども未来戦略方針についての内容が発表されました。 こども未来戦略方針とは かつての守られない公約 一般扶養控除が廃止された場合 児童手当はどうかわるのか? いつから児童手当はかわるのか? こども未来戦略方針とは …

6畳に子供2人部屋!仕切りに二段ベッド活用術

実は先日引越をしまして、とうとう念願の子供部屋を用意することができました。 長女は小学校高学年になり自分の部屋を持つことを切望していました。 私たちはこんな家族です。 しかし、なかなか用意する事が難しく様々な工夫をしてようやく用意することがで…

キャンドゥ500円バスタオル使い心地レビュー

こんにちは。 突然ですが…実は私 大きなサイズの洗濯物が大嫌いなのです。 皆さんはどうですか? そのためキャンドウでこちらの商品… その名も [バスタオルいらず]を購入してきました。 バスタオルのサイズ感 使用してみて 利点 その後の3ヶ月後… 他ミニバス…

キャンドウひんやりクールタオル2023

こんにちは 先日またCanDoへ行ってきました。 夏場も近くなりクールタオルが多く陳列されていたので今回はそれをご紹介します。 ご覧の通り様々な柄が取り揃えてあり、見ているだけでワクワクしました。 また描かれている動物が可愛いのでついついほしくなっ…

キャンドゥ・シールタイプ水着用ゼッケンレビュー

皆さん!!とうとうこの時期がやってきましたね! そうです・・水着の用意です! 水着の用意となれば、学年に合わせてゼッケンも張替えなければなりません。 そんなこんなで先日ゼッケンを購入するためにCanDoへ行ってきました。 そこでこちらを発見しました…

「ポスティング」A4チラシ折るか折らないか?丸める方法ご紹介。

こんにちは。 ポスティングをしている人は一度は悩んだことはありませんか? 事前にA4サイズのチラシを折るかどうか? 私もお仕事としてポスティングもやっていますが・・ A4チラシは折っていません!! 会社から借りることのできるカバンと道具を借りてチラ…

虫除けにもなるハッカ油を用いた洗濯方法解説

こんにちは 我が家では洗濯時の柔軟剤の代わりにハッカ油を投入し洗濯しています。 その利点について今回ご紹介します。 ハッカ油とは? 虫除け効果 冷感効果 洗濯物への用い方 洗濯後の質感 ハッカ油とは? ハッカ油は、「ハッカソウ」を乾燥させて抽出した…

ポスティングチラシを放火された話

実は昔・・私がまだ独身で一人暮らしをしていた頃の話です。 仕事から帰宅するとドアポストに入っていたチラシがかなりの頻度で燃やされるようになった事がありました。 同じような被害に合っている方もいるかもしれません。 私の経験談を今回お話します。 …

家賃3000円値下げ成功体験談。実家が大家の私が交渉してみた。

こんにちは。 貴方は毎月かかる家賃を少しでも安くしたいとは思いませんか? 毎月かかる固定費は少ない方がいいに違いありません。 私は先日、住み替えのための引っ越しで家賃交渉3000円の値下げに成功しました。 一月3000円、一年住めば36000…

迷惑ポスティング撃退方法まとめ

あなたのポストにチラシはどのくらい入ってますか?日によると思いますが、けっこうな量が入っているのではないでしょうか? それもそのはず、一度のポスティングで三種類程度のチラシをポスティング作業員は入れているからです。 一枚の単価が0.5〜1円…

カンボジアの井戸水を飲んでだ話(続編)

こんにちは。 今回は前回の続きです。 前回のお話はこちら・・ hoikusi-chihiro.com 丁度、帰国後の夜中に闇のゲーム(腹痛)がはじまる場面です。 就寝時刻に近づく頃、腹痛に襲われました。 まずい・・これはもう早く寝てしまおう! そう思いました。けれ…