コミュ障元保育士ちひろのブログ

3LDK5人家族の暮らし&日々

PR・広告を含む場合があります。 MENU

所得制限による資本主義社会の崩壊

これから大げさだと大半の人に思われることを綴ります。 政治の話にも触れるので興味がある方は読んでください 所得制限は現在、子供の教育費や児童手当、他多方面にわたり設けられています。 子育て世帯の1割が子育て支援制度の除外を受けています。 各制…

小学生向け梅雨対策グッズ

小学生(低学年)の梅雨アイテムについてまとめます。 登録しておくとお得に買い物できるショップが増える楽天ママ割 我が家は小学生二人と幼稚園生の3名がいます。私なりの小学生におすすめな梅雨グッズをご紹介したいと思います。 ランドセルまでカバーで…

ベビーベッド代わりにできるクーファンの注意点(赤ちゃんかご)まとめ。

こんにちは☆ はじめに クーファン(かご)とは? 注意点(デメリット) メリット お勧めできる人 様々な種類のクーファン 多機能なタイプ 帰郷や旅行に便利なタイプ さいごに はじめに 赤ちゃんが生まれると必要になるベビーベッド。 けれど、ベビーベッドは…

狭い家のランドセル収納。リビングや玄関もOK!3兄弟それぞれの工夫まとめ。

こんにちは。 はじめに 狭い我が家の3兄弟ランドセル収納方法 長女の場合 長男の場合(ボックス型) 末っ子場合(玄関にも◎ポールハンガー型) さいごに はじめに うちはブログのサブタイトルにあるように家族5人で間取り3LDKの賃貸マンションに住んでいま…

コミュ力ないコミュ障保育士の人間関係&心がけていた事。

こんにちは☆ 私もかつて児童養護施設だけではなくて、そこを退職後にパートの保育補助という形で認可保育園で働いていたことがあります。 そこで色々と人間関係に悩んだ事とそこで気をつけていた事をまとめました。 保育士なのに人間関係がうまくいかない…と…

児童養護施設での話(完結)K君⑤

こんにちは この話はほぼ終わりに近づいているのですが・・・どういう感じで完結しようかと思っていました。 K君はフリースクールに通えるようになったことで、今までより堂々と朝起きることができるようになりました。 もしも朝起きて小さい子に、どうしてK…

習い事のママ友グループライントラブル

こんにちは☆ この前、とてもモヤっとすることがありました。 まだ消化しきれていないのですが、なんとも面倒でした。 はじめに 当番のお仕事 主な私の仕事 トラブルの経緯 ママ友Aさんの返事は・・・ さいごに はじめに まず、子供の習い事は運動系で武道を…

高校無償化の所得制限とは?

私は高校無償化の所得制限に反対です。 私はちなみに所得制限にひっかかる世帯ではありません。我が子は幼稚園〜小学生なので高校だってまだ先の話です。 ・・・ですが!私は強く反対です!! なぜなら、所得の低い世帯が仮に努力を怠ったとしても公立、私立…

児童養護施設での話K君④

K君がフリースクールへ行くことを決めてから 職員たちで、どこのフリースクールならK君が通えるかを調べ吟味しました。 通えそうなフリースクールに連絡をとり、K君のことを話しました。 とりあえず見学に行くことになり、職員一人が付きそう形でいきました…

原始共産主義・原始共産制とは?ポル・ポト(カンボジアの独裁者)について

カンボジアの歴史といえば、ポル・ポトは有名かと思います。 東南アジアの独裁者といえばこの方⇩ 私は学生時代、カンボジアにスタディツアーを二週間、2回行ったことがあります。 その時にカンボジアの歴史についても学びました。 ポル・ポトとはどんな人物…

郊外委員は大変か?やりたくない…その仕事の中身は?まとめ。

とうとう私が交通郊外委員になりました。 毎年誰かがやる交通郊外委員・・いったい何するんだ?という話ですが決まってしまったものはきちんとやらねばなりません。 郊外委員とは? その大変そうな仕事内容とは? やりたくない・・そう思わせる活動時間帯。 …

児童養護施設での話K君③

こんにちは☆ 久しぶりにこの話をひとまず完結させようと思いました。 前回はK君とドリルをやる約束したところまでだったと思います。 始めたのは一年生の漢字や算数からでした。 彼は学校に行くのを早い段階でやめてしまい、 同学年の子や大人と関わることを…

児童養護施設での話K君②

こんにちは 今回は児童養護施設での話の続きを書こうと思います。 K君はやんちゃな子だということは聞いていましたが、 なんとなく出会った時の最初から気が合いそうな気はしていました。 それは特別なものでもなんでもなくて、なんとなくな感じで・・。 な…

児童養護施設での話K君①

こんにちは。 今朝は児童養護施設で出会ったK君に会う夢をみました。 きっと、彼のエピソードをブログに書きたいな、 なんてここ最近思っていたからだと思います。 10年前の話ですが、本人がみてもわからないように書いていこうと思います。 当時、彼は中…